TG-4

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-4 Tough レッド 1600万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-4 RED
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2015/05/22
飽きもせず宮丘公園へ 使用カメラ&レンズ アリ シベリアカタアリ ムネアカオオアリ クサアリとアメイロケアリ クモ ネコハエトリ? トガリアシナガグモ? アリグモ 蝶・蛾 キアゲハ ミノガの一種 アブ コガシラアブの一種 種不明 その他 ナミテントウ ベニ…
目次 越冬から目覚めたカワラケアリ 与えている餌 餌のミルワームも育ててます 家の中に生き物がいる喜び 越冬から目覚めたカワラケアリ madhatter87.hatenablog.com 越冬体制に入ってから長いこと動きがなかった飼育中のカワラケアリたち。長いこと記事を更…
どうも、madです。 前回、クロヤマアリの女王を捕まえてきて幼虫が16匹に増えるまでの飼育日記を書きました。 今日はその続きです。 2017-08-07 幼虫が16匹から11匹に減少 2017-08-10 裸蛹を4つ確認 2017-08-13 蛹が茶色く変色 2017-08-15 蛹と幼虫にカビを…
前回、女王の捕獲から幼虫が繭になるまでをご紹介したムネアカオオアリ飼育日記。 今回はその続きで、働きアリが羽化するまでの記録です。 2017-08-07 繭の中の蛹が茶色くなってきた 2017-08-08 飼育ケースが落下!繭が1個潰れる 2017-08-09 働きアリが3匹羽…
どうも、madです。 昨日も恒例の週末ぼっち昆虫撮影会@宮丘公園に繰り出しました。天気の良い週末には宮丘公園に行かないと翌週平日の活力が違う、という程度には宮丘公園ジャンキー。そんなわけで昨日も行ってきたんですが、ずっと撮りたいと思っていた場…
天気が良いと、仕事を放り出して写真を撮りに行きたいという記事を書いたのが先週の月曜日。 この記事を書いている途中から虫を撮影しに行きたい欲が高ぶってしまったため、記事更新2日後の水曜日である7月26日、有給を取得してまたもや宮丘公園と発へ写真を…
「きょう、ママンが死んだ。もしかすると、昨日かも知れないが、私には分からない。」 カミュ (著), 窪田 啓作 (翻訳) 『異邦人』より 異邦人 (新潮文庫) posted with ヨメレバ カミュ 新潮社 1963-07-02 Amazon 楽天ブックス 7月10日 トビイロケアリの女王…
どうも、madです。 昔は根っからの昆虫少年だったmad。ここ最近、雑誌でファーブル昆虫記の特集を読んだことにより昆虫熱が再燃してきたのか、一気に昆虫関係の本を買い漁ってしまい、先週の土曜日はそれらを読みふけっていました。 昆虫はすごい (光文社新…
どうも、madです。 ゴールデンウィーク明けで仕事に身が入らない平日をなんとか乗り切り迎えた週末。どんだけ好きなんだよと自分でもツッコミを入れてしまいたくなりますが、昨日の土曜日(2017-05-13)は宮丘公園へ行って写真を撮ってきました。 木々・草本…
どうも、madです。 どうやら昨日はゴールデンウィークの初日だったようです。月曜日と火曜日が休みだったらその実感も湧いたのでしょうが、明日は出勤なのであまり実感が湧きません。 そんなゴールデンウィークの初日である昨日の土曜日。北海道大学・農試公…
どうも、madです。 昨日の札幌は雪が降ったり止んだりと微妙な天気。家に引きこもってゆっくりしようかと思いましたが、せっかくの日曜日なのにもったいないかなと思い、お昼頃から札幌市豊平区にある西岡公園まで野鳥撮影に行ってきました。 西岡公園 公共…
どうも、madです。 先週、札幌市 農試公園内を流れる川(琴似発寒川)をぼけーっと眺めていたら、なんとサケが1匹、目の前で川を遡っているのを見つけました。 「えっ、こんな街中で遡上中のサケが見れるの!?」 とびっくり。 農試公園でサケが見られるん…
どうも、madです。 madhatter87.hatenablog.com 前回のアリ飼育記事を書いたあと、ここ一週間ほどで我が家のアリ飼育環境が劇的に変わったので、飼育メモ的に書き残しておこうと思います。 2016-08-26(金) 産卵を確認してから8日ほど。ケース上部に住み着…
どうも、madです。 唐突ですが、先日 STYLUS TG-4のアクセサリーであるフラッシュディフーザー FD-1を購入しました。 OLYMPUS TG-4用 フラッシュディフューザー FD-1 出版社/メーカー: オリンパス 発売日: 2016/04/28 メディア: 付属品 この商品を含むブログ…
どうも、madです。 OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-4 Tough レッド 1600万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-4 RED 出版社/メーカー: オリンパス 発売日: 2015/05/22 メディア: Camera この商品を含むブログを見る 最近…
どうも、madです。 madhatter87.hatenablog.com 今月初旬にようやくトビイロケアリの女王蟻を捕まえて、学研の「アリの巣観察キット」に投入したのが今月はじめの話。 早く羽を落として卵を産まないかなーと10日ほど観察していましたが、結局羽も落とさず卵…
どうも、madです。 Sytlus TG-4に魚露目8号を着けて広角マクロ撮影!レンズキャップをペットボトルで自作する方法 - madの写真練習帖madhatter87.hatenablog.com 先週末、ようやくSTYLUS TG-4+魚露目8号を野山に持って行って実写テストする機会に恵まれた…
どうも、madです。 タフなコンデジ! OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough で超マクロ撮影を手軽に楽しむ - madの写真練習帖madhatter87.hatenablog.com OLYUMPUSの水中撮影もできるタフなコンデジ STYLUS TG-4を購入したところではありますが、先日ついに念願の広角…
どうも、madです。 先日ボーナスが出たこともあって、前々から欲しかったタフなコンデジ OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough を購入しました。 マクロ撮影にかかせないLEDライトガイドも一緒にお買い上げです。 OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-4 Tough ブラック 1…